ルゥちゃんの北京コンのレポをブロ友さんが書いてくださってて、読んでたのですが、
何だか、こちらまで嬉しくなって胸いっぱいになりました~♡
幸せ分けてもらっちゃいました(*´艸`)
好きな人に会えるって、本当に本当に素敵な事だなぁ~❀.(*´▽`*)❀.
そして、ルゥちゃんが、美し過ぎて、鼻血もんです!!
生きる奇跡!←意味不明
私も約1ヶ月後には、中国に飛んでるんだよなぁ~(予定)
って事で、北京・青島・台湾ぐらいにしか行った事ないですが…
今回の南京コンに行く方へ、少しでも役立てばと思い、今日は情報記事にしたいと思います♡
◆交通手段関連◆
私は、上海経由で南京に行く予定です!
成田⇨浦東
飛行機

浦東⇨ホテル⇨虹橋駅
タクシーか地下鉄

虹橋駅⇨南京
高鉄

南京⇨会場
タクシーか地下鉄

※地下鉄の終電や空港からのリムジンバスの終バスが、早かったです!22時とか23時でしたので、ご注意を!!
飛行機![飛行機]()

東京(成田)からだと、曜日限定でしか南京への直行便がないようです!
上海トランジットで飛行機で南京へも行けますが、待ち時間や浦東⇆虹橋の移動を考えると、虹橋駅から高鉄で向かうか、違う空港でトランジットした方が良さそうな気がします。
中国への入国は韓国並みに何も聞かれなかったので、特に中国語を覚えていく必要はありません!
高鉄![新幹線]()

高鉄のチケットは、姐さんが代行でホテルに届くよう手配してくださいました♡
駅の窓口に行けば、チケットは買えるとは思いますが、何があるかわからないので、日本でできる事は日本でやって行かれる事をオススメします!
代行料で2,000-3,000円取られるかもしれませんが、もし買えなくてコンサに間に合わなかった事を考えれば、安いと思います!
※高鉄乗るにもパスポートがいるらしいので、忘れずに!
余談ですが、昔、ソウルから釜山へKTX(新幹線みたいなもの)で向かった時、駅の窓口で予約していたチケットを受け取りに行ったのですが、待たされたりして、かなり早く行ったのに、出発ギリギリ乗車しました。
乗り場を探したりなど、慣れない土地での移動…
日本でできる事はお金がかかっても日本でやっていく事をオススメします♡

北京でタクシーに何度か乗りましたが、基本英語は通じません。
住所や建物名や駅の漢字書きをメモしておくのがいいです!それを見せれば、連れて行ってくれます。
怖い思いや、ぼったくりには合いませんでした。
言葉が通じないので、わかりませんが、むしろ荷物を気にかけてくれたり、親切な方が多かったと思います!
最後だけ、「さよなら。」とか声かけてくださったり!
空港では、タクシー乗り場からタクシーに乗ればいいし、繁華街でタクシーを捕まえられない時、私は、高級そうなホテルに1度入って、ホテルからタクシーに乗ります
←

そんなに変な人には当たらないし、ホテルマンが英語通じる可能性もあるし![ラブ]()

距離が短すぎて、乗車拒否された事もありましたが、次の人は快く乗せてくれたり(たぶん)、諦めない事が大切です。
道について![自転車]()

北京や青島で道を歩いていて、怖かったのは、電動バイクです。
音がしないバイクで、すぐ横を通り抜けていくので、毎回ビビってました。
あと、とにかく、片側4車線ぐらいあったので、気合入れて渡ってました笑
北京の夜は歩いてませんが、青島は余裕で女1人で歩けるぐらい安全(と言うか、人がいない)です。
上海や、南京がどうか
楽しみです~

用心しつつ、タオの国を楽しみましょう♡
これ役に立っているのかわかりませんが…![ニヤニヤ]()

次はellie的、持ち物編をアップします~![おねがい]()
